予約システム
「主治医ドットコム」との連携
この度、メルプと診療予約システム「主治医ドットコム」を連携しましたので、ご紹介します。患者さんの予約登録から問診登録をスムーズに連動することができます。
主治医ドットコムは、創立1995年、業界で初めてWEB専用の予約システムを開始、25年以上の実績とノウハウで唯一無二のシステム主治医ドットコムは、常に進化し続けている予約システムです。詳しくは主治医ドットコムのホームページをご覧ください。
なお、主治医ドットコムとの連携に関してメルプ側では連携費用は発生いたしませんので、ご安心ください。
「主治医ドットコム」との連携
患者さん側の仕様
主治医ドットコムの予約登録完了画面にメルプWEB問診入力ボタンが表示されます。
この点は他の予約システムも同じです(参照:予約システムとの連携方法)が、主治医ドットコムからメルプ登録画面へ遷移した場合、
患者情報(診察券番号や名前、誕生日)、予約日を引き継いだ状態でWEB問診回答可能ですので、患者さんの入力の手間が省かれます。
主治医ドットコムの予約完了画面にWEB問診回答のボタンが表示されます。
「問診へ進む」をタップしますと、予約システムで入力いただいたデータが一部共有された状態でメルプの患者情報入力画面に遷移し、WEB問診に回答することができます。




「ご家族の問診へ進む」ボタンより続けて問診の入力が可能です。
医院側の仕様
主治医ドットコムの予約一覧画面で患者さんのメルプ問診登録状況が確認でき、メルプ問診の詳細も表示することができます。
問診欄の〇をクリックするとメルプ詳細画面が開きます。
このようにメルプでは、診療予約システム「主治医ドットコム」との連携を実現しました。
主治医ドットコムをご利用で、WEB問診システムの導入をご検討なさっていましたら、是非お気軽にご相談ください。