【Push通知機能】患者問診送信をアプリに通知できます
appstoreに公開をしているアプリ(ver2.10以上)につきまして、患者さんが問診を送信された際に、ご利用の端末にPush通知を送る機能を実装いたしました。
※患者さんの問診送信から通知まで少々タイムラグがございますことご注意ください。
患者問診Push通知機能設定
アプリ起動時に通知を許可するかどうかの確認がありますので、ご利用される場合は【許可】を選択して下さい。


アプリ右上の【設定】より、Push通知のON/OFFが可能です。
上記設定を終えると、患者さんから問診が送信されと、「新着の回答がありました」と通知が届き、アプリにバッジが表示されます。未読の患者問診を確認するとバッジの数が1減ります。




アプリ自動アップデート機能
iOS端末ではアプリのアップデートを自動で行う機能がございます。アプリが古いVerでもなるべく問題なく動くよう提供をしておりますが、古いアプリを使用していると場合によってはアプリから
正常に管理画面にアクセスが出来ない(404エラーなど)場合がございますので、アプリについては常に最新版をご利用頂くようお願いいたします。
アプリの自動アップデートをオンにする方法に関しては、こちらのAppleのサポートページに詳細が記載されていますので、ご参照ください。