【問診公開非公開機能】季節性のある問診をバックアップできます

【問診公開非公開機能】季節性のある問診をバックアップできます

今回の記事では、メルプWEB問診の機能「問診公開非公開設定」について説明いたします。

問診公開非公開機能とは

  • 冬の間インフルエンザの問診を使っていたが、罹患期を過ぎたので、非表示にしたい。
  • コロナのワクチン接種の問診を使っていたが、接種時期をすぎたので、非表示にしたい。
  • 花粉症の季節なので、春の間だけ花粉症の問診をオープンにする。
  • まずは初診患者さんで試したいので、再診の問診は非表示にしたい。

などの理由で、作成した問診の一部を患者さんに今は表示したくないという場合があると思います。その場合に、メルプの問診公開非公開機能をご利用することで、せっかく作成した問診を削除する必要がなくなります。

問診公開非公開設定

下記の例は、小児科の問診のうち、再診の問診のみを患者さんには一時的に非公開にしたい場合の手順です。

1)非公開にしたい問診の横にある、目のマークをクリック

問診非表示

2)非表示にしても良いかのアラートが表示されるので、OKをクリック

患者さんの問診回答画面で、「再診」が非表示になりました。

「初診」「定期受診」は表示されています。

問診非表示

3)非表示にした問診を再表示したい場合

再診の、目のマークをクリックします。

表示しますか?のアラートが出るのでOKをクリックします。「再診」の選択肢が患者問診画面で再び表示されました。

問診表示