問診途中終了機能
今回は、メルプWEB問診の新機能「問診途中終了機能」について説明いたします。問診の途中で特定の選択肢を選ぶと、そのまま問診を送信(終了)させることができます。
問診途中終了機能
1)入力形式を「選択肢(単一回答)」に設定をする
※単一回答以外では利用不可となっていますのでご注意下さい。
2)問診終了にチェックを入れる
問診回答編集画面の横にある「問診終了」のチェックボックスにチェックを入れます
3)患者役で確認
問診途中終了の設定は上記2つで完了です。患者役で問診に回答し、該当の問診回答をした時点で回答終了になります。
使用例
①薬の処方を求めるの方へ
→来院目的「薬の処方」を選んだ方は、問診がそこで終了し、処方箋薬局情報を表示する
②別サイトへの誘導したい時
→来院目的「ワクチン接種」を選んだ方へは、問診がそこで終了し、外部予約サイト情報を表示する
※問診終了(送信完了)後に患者さんにお知らせしたい情報がある場合は「患者向け資料配信機能」と併用すると便利です。