【かねこ消化器内視鏡肛門外科クリックPart2】「排便後、便器の中の血に気づいた」と「排便後、紙に血がついた」と選択肢を細かく分けて提示

【かねこ消化器内視鏡肛門外科クリックPart2】「排便後、便器の中の血に気づいた」と「排便後、紙に血がついた」と選択肢を細かく分けて提示

吉永
3つ目の、消化器の診察希望を開きます。
消化器に特化した症状が並んでいますが、かなり細かいですね。

 

例えば、患者さん目線ですと、みぞおちから胸にかけて痛むと胃が痛いは同じに見えますが、分けています。
この主訴の選択肢ですが、複数選択なので、どちらも選択することもできます。

みぞおちから胸にかけて痛むの場合、食事との関係性や、逆流性食道炎などの疾患を想定して聞いているのだと思います。
胃が痛い場合は、アニサキスなどでしょうか。その場合、内視鏡で取らなければならないので、想定疾患別に選択肢を分けているのかもしれないですね。

便で血が混じる症状で消化器内科を受診される患者さんがいらっしゃると思いますが、これも分けていますね。


三原

読み込むと違うのですね。
消化管の中に穴が開いて出血しているのか、生ものを食べて炎症で血が少し混ざっているのか、ヒアリングのやり方のノウハウがありそうですね。
対面で聞かれてきたやり方がWEB問診に表示されていると思うので、先生の質問の仕方のノウハウがありそうですね。

吉永
あと、ポイントと思ったのは、「排便後、便器の中の血に気づいた」と「排便後、紙に血がついた」とを分けている点ですね。

「下血した」「便に血がついている」「排便後、便器の中の血に気づいた」の選択肢には大腸内視鏡検査の案内を表示しているのに対し、「排便後、紙に血がついた」の選択肢には、検査の案内を表示していないですね。

これは、後者の場合は、どちらかというと痔の症状で起きやすいですので、中からどばっと出血しているのは想定しにくいので、少し緊急性は低くなり大腸カメラの案内を表示していないということだと推測しました。


三原
よく考えられて作られている感じがしますね。


吉永
そうですね。

次の選択肢に「最近急にやせた」というのがあります。

これは、消化器内科の大きな癌で大腸がんがありまして、症状として出にくいので見つけるのが難しいという点があります。見つかったときには、すでに転移しているということもあります。

ですので、血便や体重減少など、大腸癌スクリーニングのために選択肢を用意しています。

その中でも、例えば「体重減少」とのみ記載すると、少しでも痩せた方が押してしまうのでスクリーニングしすぎてしまう問題がありますので、「最近」「急に」という二段構えになっています。
三原
平易な言葉を使いつつ、絶妙の聞き具合なんですね。


吉永
そうですね。

さらに、こちらを選択した人には、2か月前から何キロ減ったのか聞いています。
患者さんが思う「急に」と医者が思う「急に」はまた違いますので、客観的な情報をとっていますね。

三原
スタンダードと呼ばれている意味が分かりますね。

ちょっとしたことでもすごく気が利いている感じですね。


吉永
最後に、下痢に関してです。

1週間未満と以上で分けられていますね。
下痢のタイプで「水のような下痢」と「泥様で形がない」とを分けています。

あとは、回数ですね。10回以上のみ詳しい選択肢があります。


三原
10回が先生のラインなんですかね?

一般人からしたら3回くらいでもうつらいと思うのですが。


吉永
医者の感覚と患者さんの感覚はかなり異なると思いますが、大体10回くらいですね。


三原

家から出られないやつですね。


吉永
10回以上ですと、アラートがひっかかりまして、熱があるかや1番多いのは生ものによる食中毒、胃腸炎です。東南アジアや海外に行かれてからの旅行者下痢症など、海外で何かもらって帰ってきたりする場合もあります。

他には、抗生剤によって引き起こされる偽膜性腸炎というが考えられまして、それらの鑑別疾患のスクリーニングをしています。

あとは、10回で切っているのは、脱水の程度も評価しているのかなと思いました。

10回以上出続けてしまうと脱水のほうが心配なので、点滴が必要だったり、食べられないとなると体内の水分も減っていくので、この回数の部分は(医者と患者で)解離がある部分ですね。


三原
かなり細かく分かれているんですね。

1日1-3回の下痢の場合もここまで詳しく聞いていたらきりがないですね。

下痢って辛いので診てほしいですが、専門外来としては整腸剤飲んでおいてほしいっていうのもあるんでしょうね。ギャップが面白いですね。


吉永
痔の方も見ていきたいと思います。

梶ヶ谷クリニックでも取り上げましたが、痔の症状ピンポイントで肛門科を受診される方もいらっしゃいますので、痔のみの選択肢を用意されていますね。

実は痔の重症度の分類がありまして、痛み・出血・でっぱりなどの質問を追加でしています。

しゃがんだ時だけでっぱる場合は、まだ重症度が低く、いつも出ている場合は重症度が高くなりますので手術の対象になります。

 

では、まとめに入ります。

一番消化器内科の雛型として使われているということで紹介させていただきました。

最も使われているだけあって、かなり作り込まれていまして、消化器症状の詳しい選択肢と分かりやすい表記は参考になるかなと思います。

下痢の回数は一般人の認識と違うので、あえて分けています。


三原
聞いているだけでお腹が痛くなりました笑


吉永
今回はかねこ消化器内視鏡肛門外科クリックの紹介でした。


三原
公開ありがとうございます、助かっています。

Youtubeでも紹介していますので、是非ご覧ください。